ブラックマーケット調査

・・・すこし手直し中・・・

血脈が結ぶ共犯者 /ロイヤルジュエリーを奪ったドイツの氏族犯罪

日本では犯罪のフリーランス化が進んでいます。

本来出会うはずのない人間がSNSを通じ、互いを知らないまま凶行に及ぶ。

そこにあるのは短絡的な欲望という、極端に実質を欠いた関係性だけです。歴史は存在しません。

警察の捜査は、あるいは法制度は、共犯者を芋づる式に捕らえる方法を発達させました。

犯罪者の立場から言えば、逮捕されたくなければ共犯者に深い関係など無い方が良いのです。

 

近年、ドイツでは正反対の構造をもった組織が動いています。

この世で最も強い絆の1つである血の繋がり。

血縁集団による犯行、通称「氏族犯罪」と呼ばれるものです。

www.theguardian.com

2019年に起きた、ドレスデンのグリーン・ボールトという博物館の強盗事件。奪われたのはザクセン王国時代のロイヤルジュエリーでした。

現在開かれている裁判では、3人の被告が関与を認めています。

いずれも姓はremmo。彼らはレモ・クラン(clan=一族)と呼ばれる犯罪氏族でした。

 

レモ・クランの起源は南トルコとレバノンのアラブ系にさかのぼります。

1970 年代から始まった移民受け入れによってドイツに移住した人々のうち一部が、定着したものの労働環境に恵まれなかったために犯罪組織化したと言われています。

ただし氏族全員が犯罪に手を染める訳ではないことは、ことわっておくべき事です。

 

類似の起源を持つ犯罪氏族は、首都ベルリンには20近く、他の州を含めると100を超えるといいます。

強い存在感を放つクランとして、アルツァイン、アボウ・チャカ、ミリーが挙げられますが、レモ・クランはグリーン・ボールトの強盗以前にもボーデ博物館から100キロの金貨を強奪しており、近年注目度を増しています。

 

イタリアのマフィアや日本のヤクザなどに比べても、血縁関係を基礎とした連帯は強いと言われ、血の繋がりがない者が加入することは難しいとのこと。

これが意味するのは、潜入捜査が困難を極めるという事です。

 

そして血族による集団の常として、彼らには独特な価値観が存在します。

国家への憎悪と、法の軽視。法治国家としての常識は彼らには通用しません。

それはレモ・クランの女性たちが、息子たちに送ったという言葉に集約されています。

「刑務所が男をつくるんだ」

//